Uncategorized 被災対策としての保管・収納を考える このページでは、被災時対策としての保管について、防災ボランティア歴10年以上の防災士が現場で感じた事をもとに書いています。 何もしていないと被災後かなり大変な事になる人もいるので、要注意。 被災は必要なものを根こそぎ持って行ったりしますので... 2022.04.26 Uncategorized事前にやっておく事地震
事前にやっておく事 防災とお薬手帳 ・・薬の話【防災ボランティアのつぶやき】 災害対策を考えた時、薬の問題をどう考えるのか。 実際に被災地でボランティア活動をやってきた防災士が薬の問題について書いています。 薬も大事ですが、医療機関が崩壊していてデータが飛んでいる時、おくすり手帳がかなり重要な役割を果たすかも。 そんな話もしていますので、ご興味がある方はぜひどうぞ。 2022.04.25 ウィルス事前にやっておく事地震水害
地震 地震と余震と片付けの無間地獄を避ける 【防災ボランティアのつぶやき】 このページは被災地へのボランティア経験から得た被災時の片付けについて書いています。 被災前にやっておくべき事も多いのですが、被害後に見に来てくれている人も多いので、被災後にも役立つ内容も書いています。 被災直後の片づけは要注意 地震が起きた... 2022.04.20 地震水害